タグ:北駿地区労福協

2022年8月2日
ブログ

北駿地区定期総会

北駿地区労福協は、7月1日に第56回定期総会を開催し、無事終了しました。 一昨年は書面決議、昨年はWEB形式でしたが、今年は規模を縮小しましたが対面で実施することができました。 また、6月27日には北駿地区退福共の総会も […]

もっと読む

2022年6月23日
ブログ

行事、続々・・・

梅雨ですね・・・ 我が家では、昨年のこの時期に梅酒と梅シロップを作りました。梅シロップはカビは生えてしまい、早々にダメになってしまったのですが、梅酒の方はうまくいき、たまーに炭酸水で割ってチビチビ飲んでいます。お酒はほと […]

もっと読む

2022年5月17日
ブログ

活動予定

5月だというのに雨が続いていますね沖縄はもう梅雨入りしましたが、東海地方もこのまま梅雨入りの可能性があると報道されているのを聞きました。暑くもなく寒くもない陽気のいいこの時期には、カラリと晴れてほしいです梅雨入りはもう少 […]

もっと読む

2022年4月4日
ブログ

図書寄贈

北駿地区労福協では、北駿地区の子育て支援関連の活動団体や放課後児童クラブを対象に図書の寄贈を行いました。 3月22日(火)には小山町放課後児童クラブ5団体、3月23日(水)には御殿場市で子育て支援関連活動をしている10団 […]

もっと読む

2022年2月21日
ブログ

冬季オリンピック

北駿地区労福協では、家族参加レクリエーションのいちご狩りを計画していましたが、コロナウィルス感染拡大のため、中止になりました。残念です また、退福共・グリーン友の会は、例年2月に幹事会を開き、来年度の予定などについて話し […]

もっと読む

2022年1月11日
ブログ

本年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます 2022年が始まりましたね本年もよろしくお願いします   昨年になりますが、北駿地区労福協では地元自治体へ行政要望を提出しました。 11月11日(木)に小山町、11月22日(月) […]

もっと読む

2021年11月25日
ブログ

活動報告

こんにちは 11月も後半になり、北駿地区では朝晩の気温が10度を下回り、冷え込むようになってきました富士山は中腹辺りまで雪が積もっています毎年見ている景色だけどきれいだなーと感じます。 最近はコロナの感染が落ち着いて、各 […]

もっと読む

2021年10月15日
ブログ

さわやかな秋、食欲の秋

秋らしいさわやかな日が続いていますね洗濯物がよく乾いて気持ちがスッキリ。過ごしやすい季節になりました先日は主人が釣りへ行き、アジを大量に釣ってきましたご近所に持って行ったりしましたが、それでも15匹ほど手元に残ったので、 […]

もっと読む

2021年9月6日
ブログ

活動報告

北駿地区労福協では、7月24日(土)に自治体主催の東京オリンピック自転車ロードレースコースサポーターボランティアに会員40名が参加しました。当日は厳しい暑さでしたが、コロナ感染と暑さ対策に十分留意し、体調不良者を出すこと […]

もっと読む

2021年7月21日
ブログ

定期総会報告と活動予定

北駿地区では第55回労福協定期総会を7月2日(月)に規模を縮小し、一部WEB会議方式で開催しました。昨年度は書面決議でしたが、今年度は規模縮小にはなりましたが無事に開催することができました。退福共・グリーン友の会について […]

もっと読む

2021年6月14日
ブログ

オリンピックが近づいてきてますね

オリンピックまであと40日を切りました コロナの影響から開催を心配する声も聞かれますが、一方で準備も着々と進んでいるようですよね。 北駿地区は自転車競技のロードレース会場になっていて、当日の交通規制や観戦時の注意点など地 […]

もっと読む

2021年5月6日
ブログ

活動予定

新年度がスタートして早いもので1ヵ月が経ち、新緑の美しい季節になりました 例年ですとこの時期は総会の開催準備をしますが、 今年はコロナの影響で退福共とグリーン友の会の総会は中止が決定しました。 労福協は開催の方向で準備し […]

もっと読む

2021年3月24日
ブログ

桜が咲いたら

暖かい日が続いています。東京では3月14日に観測史上最も早く桜が開花したそうです。 桜が咲いたらお花見に行きたくなりますよね 自宅近くに秩父宮記念公園という大きな公園があり桜の名所になっています。 もとは昭和天皇の弟の秩 […]

もっと読む

2021年2月12日
ブログ

新年度に向けて

早いもので2月もそろそろ半ば。 最近は暖かい日が続いて、すでに花粉シーズンに入ったようです これからしばらく辛い時期 5月GW辺りまで花粉とお付き合いです。 今年の花粉量は昨年の1.8倍らしいですが、それでも例年よりは少 […]

もっと読む