- 2021年1月25日
- ブログ
コロナの終息を願って・・・
こんにちは コロナウィルスの感染は収まりそうもなく、変異種が静岡県で見つかるなど まだまだ、気を緩めてはいられません 先日、静岡浅間神社で、「おにやらぼう」という梅とネコヤナギの若枝を束ねた縁起物 を買ってきまし […]

静岡県内の関係者によって、更新されていく活動の記憶。
記憶を記録に、積み重ねることで、未来を示す道標は完成する。
こんにちは コロナウィルスの感染は収まりそうもなく、変異種が静岡県で見つかるなど まだまだ、気を緩めてはいられません 先日、静岡浅間神社で、「おにやらぼう」という梅とネコヤナギの若枝を束ねた縁起物 を買ってきまし […]
いつになく静か~な年越しを迎え、2021年になりましたね 年が明けても相変わらずのコロナ禍。我が家も影響の一端と言おうか一大危機でしたよ 何とか前に進め、2021年を迎えられた次第です。今年もよろしくお願いします 「あけ […]
久しぶりにゆっくりとした年末年始を過ごしました 今までは長男が少年野球で元旦マラソンをする為、大晦日はいつも以上に家族で早寝をし、元旦も4時過ぎに起きてバタバタしていたので、家族でゆっくり過ごすことはなかったのですが、今 […]
こんにちは、かえるです。まったく、ネタがありません(笑) 買い物以外は、日々 現在も引きこもり生活だからです。。。 さて、仕事の話ですが、労福協と連合の両方の仕事をしていますが このコロナ禍で、行事がなかなか出来ません。 […]
あっという間に新年を迎え、また一つ年を重ねる【貴乃花】です。(皆さんもそうですね。) 本年もよろしくお願いいたします。🎍 昨年の暮れ、富士山に傘がさしました。でもこの日は快晴でした。 (傘雲といわれる現象のようで、雨が近 […]
みなさん こんにちは 年末年始はどのようにお過ごしでしたか?我が家は「静かなお正月」を言い訳に、恐ろしいくらいの静かなお正月でした。 12月の週末はびっくりするほど予定がなく、早々に大掃除を終えていたせいか毎年恒例の駆け […]
本年もよろしくお願いいたします。 引き続き、気を引き締めて生活していきたいと思います。 早く元の落ち着いた生活を取り戻せますように… 昨年の行事報告です。 11月28日(土) 第10回森づくり活動 17名が参加しました。 […]
2020年11月19日(木)秋晴れの下、浜名湖ガーデンパークで、ノルディックウオーク2時間コースを55名で体験しました。 ~当日の内容~ 1.事前講義 目的と健康効果など &n […]
2021年丑年 今年もよろしくお願いいたします 毎年日の出を見ようと思うのですが・・・ 友よりこんな素敵な日の出が送られてきました 良い年になりますように 活動について 退福協・グリーンでは12月11日に合 […]
こんにちは 今年、初めてのブログです。 去年は色々とお世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。 では、活動報告です。 2020年12月19日に連合静岡東遠地協共催で列島クリーンキャン […]
今朝は寒かったですね~! 久しぶりに窓ガラスが結露しておりました。 本日車内の気温2℃でした 12月はGo to トラベルでお得に旅行に行けることに浮かれて、博多に行く予定でしたが、この状況下とドクタースト […]
新年初ブログ投稿です。 本年もよろしくお願いいたします。 早いもので新しい年を迎えてもうすぐ半月経とうとしています。 初日の出を自宅で拝み、箱根駅伝に感動し、来客も少なくのんびりとお正月を過ごしました。 皆 […]
新年あけましておめでとうございます 。 昨年は、新型コロナウィルスの影響で、色々な事がありました。 今年は明るく、楽しく、毎日を過ごしていきたいと思っています。 賀茂地区労福協は、12月に1市4町に行政要望を行いました。 […]
新年あけましておめでとうございます 昨年は、新型コロナウィルスの影響で新しい生活形式へ変化し、戸惑いを感じる一年でした。令和3年の干支である丑(うし)は、先を急がず一歩一歩着実に物事を進めることが大切な年とも言われます。 […]
今年も残すところあとわずか 今年はなんといってもコロナウィルスに振り回された1年でした。行事も中止や延期が相次ぎました。年末のこの時期になっても感染者増のニュースが伝えられて、どこかへ行ったりだれかと会うときも「感染は大 […]