今年度スタート(掛川地区労福協)
こんにちは。掛川地区労福協です。 桜の見ごろも過ぎ、あっという間に葉桜の季節ですね。 暖かい春は大好きな季節ですが、花粉症とのたたかいの季節でもあります。 新年度がスタートしました。 私も掛川 […]
静岡県内の関係者によって、更新されていく活動の記憶。
記憶を記録に、積み重ねることで、未来を示す道標は完成する。
こんにちは。掛川地区労福協です。 桜の見ごろも過ぎ、あっという間に葉桜の季節ですね。 暖かい春は大好きな季節ですが、花粉症とのたたかいの季節でもあります。 新年度がスタートしました。 私も掛川 […]
浜松市労福協でも、年2回夏冬のフードドライブを実施しています。 冬季は11月頃から機関会議を経て、各会員に対して取組を依頼します。 ソミック石川労組、矢崎労組浜松支部、自治会、個人、その他の団体などから多くの食料品を拠出 […]
浜松市危機管理課からの防災備蓄品(粉ミルク)を浜松市労福協を経由して、フードバンクふじのくにへ寄贈いただきました。 今回で7回目となります。事の発端は7年前の浜松市との「フードバンク協議会」の場で、浜松市危機管理課から提 […]
磐田市立神明中学校で生徒会が中心となりフードドライブ活動が行われました。 集められた食料は磐田地区労福協を通じて、フードバンクふじのくにに届けられました。 磐田地区労福協から今回の取組みをご紹介いたします。 鈴木生徒会長 […]
10月16日の天気が心配ですが、予報は曇りです。 雨天でも労福協まつりは開催いたします。 模擬店、露店、アトラクション、ゲームを目一杯お楽しみください。 同日、ガーデンパーク内のスポーツ体験会「スポーツ鬼ご […]
2022年10月16日(日)に、浜名湖ガーデンパークで同時に開催予定です。 労福協まつりは3年ぶり、スポーツ体験会は初めての開催です。 労福協まつりは一般市民対象、スポーツ体験会は労福協会員対象の予約制です。詳しくは表示 […]
富士山樹空の森にて「パークゴルフ大会」が開催されました。 今年度は労福協に加えて退福共の会員の皆さんにもご参加いただき 、43名(13チーム)の方にご参加いただきました。 当日は薄曇りのプレーには最適なお天気の中、様々な […]
田方地区労福協・ろうきんグリーン友の会との共同企画で、3月8日に伊豆の国市社会福祉協議会へ「古タオル・ひとり親家庭への食料品の寄贈」を実施いたしました。古タオルは会員皆様からのご協力で、約660枚集約をすることができまし […]
労福協まつり実行委員会では、ワクチン接種の進展に期待し、開催に向けて諸所準備を進めてきたところです。 しかしながら、現状では、より感染力の強い変異株の伝播により、改善が見通せる状況にはありません。 様々な感染対策を講じ、 […]
小笠南地区労福協のニュースが発行されました。 第30 回ボウリング大会開催と2/20 セカンドライフセミナー開催、子ども食堂等への支援活動が紹介されています。 ニュース 2020-5
小笠南地区労福協のニュースが発行されました。 御前崎市長に行政要望・5年ぶりのソフトボール大会の記事が掲載されています。 ニュース 2020-4-01_0001
裾野地区労福協では新型コロナウイルスの感染拡大により生活に困窮し満足に食べることができない方々が増えて現状を鑑み、独自にフードドライブを実施しています。 三菱アルミ労組の組合事務所前掲示板 フードバンクふじのくにに届いた […]