- 2022年7月21日
- ブログ
夏本番!?天候は不安定で大雨も
梅雨明け宣言は本当?と疑うようなぐずついた天気が続いています。 ジメジメして暑い~とは言え夏の代名詞の高校野球静岡県大会も始まり 夏本番を迎えたと個人的には感じています。考えたらもう夏休みですね。 元高校球児としては、や […]
静岡県内の関係者によって、更新されていく活動の記憶。
記憶を記録に、積み重ねることで、未来を示す道標は完成する。
梅雨明け宣言は本当?と疑うようなぐずついた天気が続いています。 ジメジメして暑い~とは言え夏の代名詞の高校野球静岡県大会も始まり 夏本番を迎えたと個人的には感じています。考えたらもう夏休みですね。 元高校球児としては、や […]
皆さん、こんにちは(*^-^*) 今年は例年にない早い梅雨明けに戸惑いましたが、この所空を見上げては お洗濯ものどうしましょう?という日々が続いていますね。 退福共の地区GG大会も、雨により二回も延期となってしまいました […]
みなさん、こんにちは 7/2(土)に、静岡地域ろうきんグリーン友の会「日帰りグルメツアー」が開催されました 場所は、ホテルアンビア松風閣で、100名を超える方にご参加いただきました。 一面海が見える会場で、 […]
みなさんこんにちは😀 梅雨が明けましたが、お天気が悪い日が続いております☔ いかがお過ごしでしょうか。 私も、最近は、1人の時間が多くなり、何かしたいなと思いながらとりあえずはウォーキングを毎日続けようと思 […]
去る7月7日(木)裾野地区労福協第43回定期総会が無事終了しました 今年度も昨年度に引き続き、参加者を縮小した開催となりましたが、 当日は「フードドライブ」を実施し、段ボール6箱もの食料品が集まりました & […]
こんにちは 早々、梅雨も明け、真夏のような暑いが続いております。 天候も、不安定で、体も悲鳴をあげております じわりじわりとコロナ感染者も増えてきてしましました。 今年の夏休みはどこか旅行にと思っていた方も […]
三島地区、長泉支部ともに無事、総会が終了しました。来賓を招いての開催は3年ぶりです。 コロナ禍で活動の制限が続く中ですが、コロナ禍だからこそ労福協の活動の大切さを来賓の 皆様にもお話しいただき、身の引き締まる思いです。今 […]
梅雨もすぐに明け、既に猛暑の日々が続いていますね 節電もしなければと思いつつ、熱中症にならないようにエアコンは付けないと、 と思い悩むところです 我が家の対策としては、家族みんなが同じ部屋に集まり、エアコンと電気を節電し […]
6月13日(月)第59回沼津地区労福協定期総会をぬまづ健康福祉プラザ にてサンウエルぬまづにて 執り行いました。3年ぶりに参集での開催です。 来賓の沼津市長からいただいた挨拶内容は、沼津市長のTwitterにあがっていま […]
日にち 2022年6月25日(土) 参加者 16会員 31名 富士地区労福協では、富士市内の企業・団体が、 富士市内の施設や道路等の清掃を行う活動である 「ふじクリーンパートナー」に関わる活動を、 富士市社会福祉協議会の […]
みなさん こんにちは 梅雨明け、びっくりするくらい早かったですね主婦としては大変ありがたいことですが、雨が少ないのも色々な問題になりそうだと思う今日この頃です。また、今年は猛暑になるとか・・・これから暑い暑い日々が続くか […]
毎日暑い日が続きますね 梅雨入りして、あっとゆうまに梅雨明け… 夏本番ですね。こんなに早くからエアコン生活で、この先不安ですが… 熱中症には気をつけて、我慢せず、無理せずに乗り切っていきましょう さて、行事の方ですが、6 […]
浜松市労福協 太公望 「スポーツ鬼ごっこ」って? 浜松市労福協の独自イベントが、労福協まつりと同日に浜名湖ガーデンパーク(緑地広場)内で開催されます。労福協まつりが2年連続中止になり、今年度は […]
6月とは思えない暑さです 群馬で40℃を超えるなんて この間梅雨入りしたばかりなのにもう梅雨明け 最短の梅雨期間 水不足、電気不足etc・・ もちろん熱中症には要注意 6月は 13日 […]