ネモフィラ
- 2024年5月23日
- ブログ
浜名湖花博が開催から2ヶ月経過しました。浜松フラワーパーク会場は
86日間の開催、浜名湖ガーデンパークは開催期間が少し短く58日間で
残り10日ほどになって来きました。
開催前は前売りチケットの販売状況が思わしく無いとの声も聞かれたが、
5月5日こどもの日には来場者50万人に達し、訪問された方も多い事で
しょう。
一月程前に出掛けようという事になり、2会場は回れないだろうと、思い
出多いガーデンパークに行く事にしました。
浜松労福協まつりや連合浜松地協メーデー、浜松退福共ノルディックウォ
ークの会場として、浜松勤務時代に何度か訪れたところだが、カミさんと
来ることは初めてで、パーク内を隈無く散策するのも初めてでした。
紫外線に弱い私は、日焼け止めをたっぷり塗り、長袖シャツに手袋は勿論
のこと大きな帽子と日傘をさして歩くため、晴れ晴れした青空が恨めしく
感じてしまう程でした。
広大なパーク内の至るところにある花壇が鮮やかに彩られて目を楽しませ
てくれ、とくにネモフィラが敷き詰められた一画は青い絨毯のように見事
でした。恨めしく感じた青空と、ネモフィラをはじめ、咲き誇る華々のコ
ントラストは紫外線への嫌気をひととき忘れさせてくれました。
毎年、グリーン友の会総会議案書の表紙には花の写真が掲載されている。
今回から担当となり、原案作成時は以前宿泊した温泉旅館の部屋名「なな
かまど」にしていたが、本チャンは「ネモフィラ」に心変りしました。
昨日、そのグリーン友の会総会と第2部〈詐欺被害防止〉落語が終了し
ホッとしている。ネモフィラの花言葉「成功」が実った1日となった。
わいてぃー
フードバンクふじのくにからのお知らせ
ユタカ技研労働組合様から食品を提供いただきました。
多くのご支援をいただき誠にありがとうございます。