- 2022年5月16日
- ブログ
中遠地域労福協フェスタ「丼まつり」を開催しました
5月7日土曜日、今年も地域の飲食業を支援するイベントとして、 「小笠山総合運動公園エコパ」を会場に、「丼まつり」を開催しました。 700円相当のものがワンコインの500円で販売され、 それぞれのお店で工夫を凝らしたお弁当 […]

静岡県内の関係者によって、更新されていく活動の記憶。
記憶を記録に、積み重ねることで、未来を示す道標は完成する。
5月7日土曜日、今年も地域の飲食業を支援するイベントとして、 「小笠山総合運動公園エコパ」を会場に、「丼まつり」を開催しました。 700円相当のものがワンコインの500円で販売され、 それぞれのお店で工夫を凝らしたお弁当 […]
桜の花が満開になり、今日から新年度のスタートです まだまだ、コロナの感染症対策をしての活動が続きますが 気分も新たに、楽しく活動をしていきたいと思います さて、今年も地域の飲食業を支援するイベントとして、 […]
1月20日、森町の地域おこし協力隊 佐野祥さんを講師に招き、 袋井地区労福協「トップセミナー」を開催しました 労福協幹事役員を中心に、21名の方にご参加いただきました。 テーマは「活きた文化を繋ぐ」 佐野さ […]
令和4年がスタートしました。本年もよろしくお願い致します。 今年は、明るいニュースが多い年になりますように そして、元気よく労福協の活動ができますように願います さて、12月に袋井地区グリーン友の会で 2年 […]
11月14日、月見の里学遊館・うさぎホールにて、 袋井市・森町に在住・在勤の方々を対象に、 2年ぶりとなる「働く仲間と家族の集い」を開催 劇団たんぽぽの公演を観劇していただきました 今年は新型コロナウイルス […]
森町の観光地「アクティ森」をご存知でしょうか アクティ森は、体験型工房スポーツ施設豊かな自然環境が揃った 森町の観光施設です。 この度、袋井地区労福協にて実施します 「秋の思い出づくり応援キャンペーンinアクティ森」は、 […]
袋井地区では、会員の皆さんに地元で楽しんでいただこうという思いから・・・ 今年も、遠州森町の観光スポット「アクティ森」の施設内で 10~11月に使用可能な、金券を斡旋します。 昨年は270冊のお申込みがあり、大変好評でし […]
今年も袋井地区の労福協総会は、書面決議となりました。 6月の幹事会にて審議された議案書を各会員に送付、 賛成のお返事をいただき、すべての議案について可決されました。 ありがとうございました。 新型コロナウイ […]
遠州ライフサポートセンターのチケットを利用して 久しぶりに森町・小國神社の「花菖蒲園」に行ってきました ここは、もともと神社の境内に散在していた野生の花菖蒲を集め、 さらに品種の多様化に努めたのが始まりだそうです。 江戸 […]
4月25日(日)「小笠山総合運動公園エコパ」駐車場内にて 「丼まつり」が開催されました 地域の飲食業を支援するイベント 天候にも恵まれ大勢の方にご参加いただきました 28店舗の人気の丼・お弁当が出品されて、 早々に完売し […]
昨年は中止になりました「中遠地域労福協フェスタ」ですが、 今年は地域の飲食業を支援するイベントとして、 「丼まつり」を開催することになりました 日程は、4月25日(日)10時から12時まで 会場は、「小笠山総合運動公園エ […]
1月20日、袋井市教育委員会・指導主事の近藤氏を講師に招き、 袋井地区労福協「トップセミナー」を開催 労福協幹事役員を中心に、20名の方にご参加いただきました。 テーマは「今の教育を知る」 ・・・今の子供は […]
毎年恒例、中遠地域労福協のチャリティイベント・ボウリング大会 今年は新型コロナウイルス対策として・・・ 参加者の方には事前にチケットをお渡しして 11月ひと月の期間中、各自の都合に合わせて お好きな時にお好きな方と、大勢 […]
地区労福協役員ほか、連合中遠地協から役員の方に参加していただき 11月9日、袋井市と森町にて行政懇談会が開催されました。 今年は「新型コロナウイルスの感染防止対策に向けた対応について」なども含め、 それぞれ市と町の「基本 […]
新型コロナウイルスの感染拡大防止により、 イベントも形を変え、活動をしています。 今年の「あゆのつかみどりとバーベキュー」は、 みんなが一度に集まるのではなく・・・ 8月の土日やお盆休みを利用し、日程をバラバラに分散 […]