まだまだ、暑い暑い夏!!(掛川地区労福協)
こんにちは。掛川地区労福協です。 残暑がいっそう身にこたえる日々ですが、いかがお過ごしでしょうか。 お盆休みの台風は直撃かと心配になりました。 休み真っ最中でしたので、予定の変更を余儀なくされた方もいらっし […]
静岡県内の関係者によって、更新されていく活動の記憶。
記憶を記録に、積み重ねることで、未来を示す道標は完成する。
こんにちは。掛川地区労福協です。 残暑がいっそう身にこたえる日々ですが、いかがお過ごしでしょうか。 お盆休みの台風は直撃かと心配になりました。 休み真っ最中でしたので、予定の変更を余儀なくされた方もいらっし […]
こんにちは。掛川地区労福協です。 今年の暑さは格別ですね。皆様お変わりございませんか。 4日夕方に掛川市・菊川市などで、激しい風雨と雹に見舞われ、 突風で住宅の屋根や瓦が飛散したる工場のクレー […]
こんにちは。掛川地区労福協です。 梅雨明けが待ち遠しい今日この頃ですが、お変わりございませんか。 せめて梅雨時のなぐさめに、おしゃれな傘で歩きたいものです。 少し前になりますが、4月23日に連 […]
こんにちは。掛川地区労福協です。 桜の見ごろも過ぎ、あっという間に葉桜の季節ですね。 暖かい春は大好きな季節ですが、花粉症とのたたかいの季節でもあります。 新年度がスタートしました。 私も掛川 […]
こんにちは。掛川地区労福協です。 寒さも緩み、本格的な春が近づいてきました。 お元気でお過ごしですか。 春は卒業や就職、転勤などで別れの季節でもありますが、新しい出会いの季節でもあります。心穏やかに日々過ごしたいと思いま […]
こんにちは。掛川地区労福協です。 今シーズン最強寒波到来に、寒さが身にしみます。 新しい年を迎え、自分に目標を立て、心穏やかに過ごしたいと思います。 皆様、今年もよろしくお願いいたします。 活動報告になりま […]
こんにちは。 街中は早くもクリスマスのイルミネーションに飾られはじめました。 本格的な冬到来を迎えまして、風邪などひかれておられませんか。 東遠地域労福協では11月15日(火)2022年度の文化講演会を開催 […]
こんにちは。 11月になりました。朝夕はめっきり冷え込んで、日増しに寒さが身にしみるようになりました。 「寒いですね。」挨拶になってしまっております。 掛川地区労福協では10月23日(日)に親子ふれあいさつ […]
こんにちは。 9月なりましたが、まだまだ暑い日がつづいています。 先日の台風怖かったですね。牧之原市では竜巻被害がありました。 台風被害に遭われた方に、心よりお見舞い申し上げます。 東遠地域労福協では9月17日(土)にL […]
こんにちは。 今日も暑いですね~が合言葉になる季節がやってきました。 連日の熱中症アラートが発表されていますね。 こまめに休憩&水分補給を心掛け、過ごしたいと思います。 そして、「地球温暖化」の影響の大きさを感じます。 […]
こんにちは。 梅雨に入り、うっとうしい毎日が続いています。 あじさいの色が美しく映えるころとなりました。 先日、子供たちと一緒にホタル観賞に行ってきました。 静かに見つめていると、蛍の光が優しくひかり、素敵な光景でした。 […]
こんにちは 春が過ぎ夏へ向かう過ごしやすい季節に入りましたが、雨が続いていますね。 今年は梅雨入りが早そうです。 新年度がスタートし、早くも1ヶ月。 楽しかったゴールデンウィークも終わり、少し疲れが出てくる […]
こんにちは。 もう4月ですね。新年度がスタートしました。 今年は、新型コロナウイルス感染防止対策を行いながら、少しでも行事等が行えるといいなと思います。 活動報告です。 3月19日にフットゴルフ大会を開催い […]
こんにちは。 毎日、寒い日が続いていますね。また、新型コロナウイルス感染が、まだまだ予断出来ない 状況ですので、皆さん、体調を崩さないようにお気を付けください。 2 […]
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 毎日、寒い日が続いていますね。また、新型コロナウイルス感染が拡大してきているので 皆さん、体調を崩さないようにお気を付けください。 &nb […]