タグ:浜北・天竜・北遠地区労福協

2024年12月12日
ブログ

行事目白押しです

おはようございます浜北・天竜・北遠地区労福協です。 11月22日(金)にALWF福祉とくらしのセミナーが開催されました。西遠地域で開催されたのは2022年開催以来、2年振りとなります。今年度は元プロ卓球選手の水谷隼さんに […]

もっと読む

2024年11月5日
ブログ

11月は、、、

おはようございます 浜北・天竜・北遠地区労福協です。   10月20日(日)に第39回労福協まつりが開催されました浜北・天竜・北遠地区労福協からは「ジュビロエアゴール」と「ダーツボール」のブースを担当しました […]

もっと読む

2024年9月25日
ブログ

イベント満載です

おはようございます。 浜北・天竜・北遠地区労福協です。   長いと思っていた8月も終わり、9月がスタートしました。暑い暑いと毎日、言い続けていましたが、虫の音が聞こえてくるようになり、だんだん季節が変わっていく […]

もっと読む

2024年8月9日
ブログ

これから

おはようございます。 浜北・天竜・北遠地区労福協です。   毎日、すごい暑さですね。8月に入ったばかりで暑さはまだまだ続きますが、涼しくなる季節が心から待ち遠しいです。   前回のブログ公開のすぐ後に […]

もっと読む

2024年7月2日
ブログ

素敵な○○

おはようございます 浜北・天竜・北遠地区労福協です。   現在、浜北・天竜・北遠地区労福協では、地区労福協主催の「ボッチャ交流会」に向けて準備を進めています昨年度までは「体験会」だったのですが、好評につき今年度 […]

もっと読む

2024年5月24日
ブログ

これからの浜北・天竜・北遠地区の活動は

おはようございます。 浜北・天竜・北遠地区労福協です。 浜北・天竜・北遠地区労福協は今年度、コロナ渦前は毎年開催をしていた「親子ふれあい大会」でのバーベキューの復活を企画・検討しています。数年ぶりの開催に事務局も試行錯誤 […]

もっと読む

2024年4月12日
ブログ

2024年度スタートです

おはようございます。 浜北・天竜・北遠地区労福協です。   あっという間に新年度がスタートしました。 毎日、毎月、毎年、本当に時が過ぎることを早く感じます未来の自分が振り返った時に「今の私が一番若い!」と言い聞 […]

もっと読む

2024年3月5日
ブログ

今年度も残りわずか

おはようございます。 浜北天竜北遠地区労福協です。   今年は春を感じたのがとても早かったですねぽかぽか陽気が嬉しい反面、花粉症との闘いが始まっていますスギ花粉もヒノキ花粉も盛大に反応してしまうため、まだまだマ […]

もっと読む

2024年1月24日
ブログ

ご報告

おはようございます。 浜北・天竜・北遠地区労福協です。 12月23日(土)にボッチャ体験会(<ろうきん>70周年記念事業)が開催されました昨年度に続き2回目となります。ただ今回は「<ろうきん>70周年記念事業」との共催と […]

もっと読む

2023年12月8日
ブログ

今後の予定

おはようございます。 浜北・天竜・北遠地区労福協です。 12月23日(土)にボッチャ体験会(<ろうきん>70周年記念事業共催)が開催されます。今はこちらに向けて着々と準備を進めています。お楽しみに また年が明けた1月18 […]

もっと読む

2023年10月30日
ブログ

まだまだあります!

おはようございます 浜北・天竜・北遠地区労福協です。 10月15日(日)に第38回労福協まつりが開催されました。浜北・天竜・北遠地区労福協からは、「ジュビロエアゴール」と「ダーツボール」のブースを担当しました。 心配して […]

もっと読む

2023年9月20日
ブログ

開催しました!

おはようございます。 浜北・天竜・北遠地区労福協です。 9月3日、日曜日に浜松市浜北区にある森林公園内で”親子ふれあい大会”を開催致しました 公園内にいる生き物や植物を見つけながらウォークラリーをしました。途中でバードピ […]

もっと読む

2023年8月7日
ブログ

この夏、おすすめな・・・

おはようございます。 暑い暑い暑い、辛い・・・もう暑い以外!?言葉が出てきません 元気なセミの声が聞こえてくると力を吸い取られる感覚になるのは私だけでしょうか・・・? さて、夏休みに入り、朝、子供たちの姿を見かけることが […]

もっと読む

2023年6月28日
ブログ

こんな時は

おはようございます。 梅雨が始まってすっきりしない天気が多いですね天気痛にも悩まされる時期でもあります。頭痛薬を飲み続けることにも抵抗がありますし、こんな時は、ゆっくり自分の体と相談しながら出来ることを出来る範囲でやるし […]

もっと読む