「幸福度の底」は48.3歳 日本も?
- 2024年11月6日
- ブログ
11月2日(土)の日本経済新聞に、『「幸福度の底」は48.3歳 日本も?』という記事が掲載されていました。 タイトルに惹かれ、48歳前後の方を含め皆さんはどう感じるのかな、と思ったのでご紹介します。
この研究によると、世界的に見て幸福度が最も低くなる年齢は48.3歳であり、日本でも同様の傾向が見られる可能性があると指摘しています。要旨は、幸福度が中年期に低下する理由として、仕事や家庭のストレス、健康問題などが挙げられています。また、幸福度を向上させるためには、社会的支援や健康管理が重要であるとしています。
その中で
・内閣府の調査では、40歳から64歳のミドル層の生活満足度の低さが明らかになっている。特にミドル男性は「家計と資産」「子育てのしやすさ」の満足度が低下している。
・大学教授によると、13歳以上の子がいると既婚女性の生活満足度は低くなる。子供も数が多いと負に作用する。お金がかかることや夫婦関係の不満が背景にある。
・子持ち男性は「共働き増加で家事・育児負担が男性にものしかかるようになった。男性が大黒柱という考えもまだあり板挟みになっている」おり、幸福度が低下している。
・厚労省の調査では、うつ病やストレス関連障害の患者数が、45歳から54歳が17万人(1996年)から65万人(2020年)と増え、前年代で最多となっている。
フードバンクふじのくにからのお知らせ
浜松市労福協様・三島/田方地区労福協様から食料品を提供いただきました。
多くのご支援をいただき誠にありがとうございます。