虎🐯も納得!…でも心配

2025年6月3日
ブログ
 前回のブログで「社会的処方チャンネル」を紹介しました。今回は少し深掘りして、「令和の虎」という事業実施にむけてプレゼンをして、出資や融資の資金を得られるか否かのýoutubeチャンネルに出演されていたので紹介します。(ご本人も「社会的処方チャンネル」の中で収録後の感想を語っています)
 社会的処方の実践の場である「暮らしの保健室」の運営にあたっての融資を依頼する番組でした。

「暮らし保健室」を立ち上げた思いや運営方法などを、やり手の経営者の人たちの鋭い質問と実直な分かりやすい回答のやり取り、さらに乙武洋匡氏の巧みな言語力での進行は大変感動的でエンターテイメント性もある番組になったと思いました。視聴者コメントも高評価です。

さて、社会的処方はなぜ必要か?「孤独・孤立対策」としての自分らしく生活を送ることを気づいてもらう関わり方とは?自分は何ができるか?を考えさせられました。

ご興味ある方はご視聴を。

【令和の虎】志願者がスゴすぎる... 「病院ではできないの?」暮らしの保健室を広めたい志願者の挑戦 (18:31)
「それは心配になるわ!」暮らしの保健室を全国に広めて医療を民主化したい【西 智弘】[687人目]令和の虎【FULL】(44:29)

プレゼンの結果はフルバージョンで。

今日も全力フルスロットルで! Yeah    82a