詐欺電話への警戒を促す母の日
- 2025年5月16日
- ブログ
辺りが新緑で青々としてキレイですね。7/19(土)に長泉花いっぱい俱楽部の活動に参加します。
昨年は周年記念行事があったため、この時期の参加はしませんでした。今年度は・・・
参加します!長泉花いっぱい俱楽部さんに、労福協の参加を期待されています!🙂労福協の
パワーはスゴイでしょ⁉誇らしく思います。季節的に朝から暑いと思うので、体調に気を付けて
参加・活動したいと思います。がんセンターを訪れる方々が、この花壇を見て心和み癒されます
ように・・・🤗
話は変わりますが、11日(日)は母の日でしたね💐我が家の義母ンヌは介護度が進み、現在施設で
お世話になっています。日を改めて、義母ンヌの好きな本を差し入れしました。実の母の方は花
より団子派なので、ランチをご馳走しサザンのCDをあげてご機嫌です😓まぁ、元気で何よりで
すが、ウチに詐欺電話と思われる電話がかかってきたことがあり、私も危うく話に乗ってしまう
ところでした。母にも「気を付けてね」と注意を促しました。母の近況報告の電話はあれもこれ
もと長くなりがちですが、防犯のためにも連絡し合って様子を聞いておくことも大事かなと思い
ました。
ポンポコリン
フードバンクふじのくにからのお知らせ
連合静岡湖西地協様・清水地区労福協から食料品を提供いただきました。
多くのご支援をいただき誠にありがとうございます。