- 2023年7月27日
- ブログ
絵本贈呈式
毎日、暑い日が続いていますね 熱中症に気をつけていきたいです!! 田方地区労福協では、7月12日(水)に 伊豆の国市長岡幼稚園にて絵本贈呈式を開催しました。 久しぶりに幼稚園で開催することができ、 直接、園 […]

静岡県内の関係者によって、更新されていく活動の記憶。
記憶を記録に、積み重ねることで、未来を示す道標は完成する。
毎日、暑い日が続いていますね 熱中症に気をつけていきたいです!! 田方地区労福協では、7月12日(水)に 伊豆の国市長岡幼稚園にて絵本贈呈式を開催しました。 久しぶりに幼稚園で開催することができ、 直接、園 […]
こんにちは 毎日暑い日が続きますね。こんなに暑かった?と、毎年毎年思ってしまいます 家でもクーラーはつけっぱなし・・・。電気代が恐ろしいですが、暑さには 変えられません。脱水症状も怖いですしね […]
7/22(土)、4年ぶりに「長泉花いっぱい倶楽部」の活動に参加しました。 「長泉花いっぱい俱楽部」とは、長泉町にある県立がんセンターを訪れる 患者やその家族、そこで働く人など、すべての人たちの心が和むようにと 沿道の花壇 […]
こんにちは。磐田地区労福協です。 暑い日が続きますね 皆さん熱中症にはくれぐれもご注意くださいね 6月13日には中遠地域定期総会 6月29日には第60回磐田地区定期総会 が無事に開催されました。   […]
今回から左開きの冊子としました。 特集記事 ・静岡県労福協定時社員総会 報告 ・静岡県労働金庫通常総会 報告 ・協同組合大会 報告 ・公開研究会発表 報告 主な連載記事 ・SDGsアクション ・NPO団体活動紹介 ・運動 […]
この度は沼津地域と沼津地区の定期大会(定期総会)について書かせていただきました。 始めに 2023年6月29日(木) ☀晴れのち☁曇り18:00~ 会場:沼津福祉健康プラザ・サンウェルぬまづ 沼津地区労福協「第60回定期 […]
日時 2023年7月5日(水)18:30~ 場所 ラ・ホール富士5階 来賓 小長谷富士市長、池冨前理事長 2023年度の定期総会は無事終了し 全議案満場一致で承認を頂きました。 新体制のもと今後も引き続き宜しく お願い致 […]
みなさん こんにちは 暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?まだ7月も半ば、これから残暑厳しい9月までこの暑さに悩まされると思うと憂鬱になります。水分補給を気をつけながら元気に過ごしていきたいものです 県労福協に […]
梅雨明けはそろそろでしょうか… 毎日暑い日が続いていますが、これからが夏本番ですよね。熱中症にはくれぐれも気を付け、無理をせずに乗り越えていきたいですね。 さて、行事の方ですが、7月11日火曜日、第58回総会を開催しまし […]
2023年7月14日 浜松市労福協 太公望 今日は遠州地方の新盆です。午後から地域の初盆を迎えた家々を回り、故人の供養をしてきます。自治会の回覧で対象のお宅を確認すると、今年は5件くらいか。盆義理は遠州地域 […]
総会の報告です 7月4日伊東熱海地区労福協総会 4年ぶりに通常開催しました。議案について満場一致で承認 まだコロナ感染者が発生していますので、注視しながら以前のような活動を進めていきたいと思います &nbs […]
2012国際協同組合年静岡県実行委員会の事業として2012年5月12日に記念植樹が行われました。このとき植樹したクヌギ・コナラ計250本が生長するには長い年月がかかるため、下草刈り等の保全管理を行ってきました。コロナ禍の […]
おはようございます! 毎日蒸し暑い日が続きますが、みなさまお元気ですか? 7月5日(水)は小笠南地区労福協定期総会が通常開催されました。 今年は、中西理事長を来賓に迎え通常開催となりました。 議事は満場一致で採決され、今 […]
こんにちは。掛川地区労福協です。 今年の暑さは格別ですね。皆様お変わりございませんか。 4日夕方に掛川市・菊川市などで、激しい風雨と雹に見舞われ、 突風で住宅の屋根や瓦が飛散したる工場のクレー […]
中央労福協「全国研究集会in松山『beyond the generation』」のYOUTUBE配信、視聴されましたか? 当日のトークセッションで私が記憶に残ったお話をご紹介。 結論は課題の解決には様々なものが複雑に関係 […]