- 2025年5月8日
- ブログ
4/28浜松地区退福共グランドゴルフ大会
はじめまして!この4月から浜松市労福協の事務局に赴任しました。ハンドルネーム「エム」と申します。どうぞよろしくお願いします。 無為に1か月が過ぎたものの、まだまだ右も左も前も後ろも見えない状態です。会員の皆様にはご迷惑を […]
静岡県内の関係者によって、更新されていく活動の記憶。
記憶を記録に、積み重ねることで、未来を示す道標は完成する。
はじめまして!この4月から浜松市労福協の事務局に赴任しました。ハンドルネーム「エム」と申します。どうぞよろしくお願いします。 無為に1か月が過ぎたものの、まだまだ右も左も前も後ろも見えない状態です。会員の皆様にはご迷惑を […]
災害等の備蓄用粉ミルクの入替に伴い、浜松市より期限切れ間近の製品を本日3/24受け取りに行ってきました。 指定された防災倉庫に直行、市担当とフードバンクふじのくにの受渡し後、トラックに積み込みました。 &n […]
1月20日(月)に開催しました。演題は「マシンガンズ滝沢と考えるゴミ問題」です。 生活支援セミナーチラシhttps://shizuoka-rofukukyo.jp/cms/wp-content/uploads/2025/ […]
木のぬくもり つくる楽しみ 「木工教室」 数種類の木製クラフトキットからお好きなものを選んで、体験学習館内にて組み立てていただきます。 ご家族・ご親戚・友だちと一緒にご参加いただけます。 協力しあって作りあげましょう 完 […]
木のぬくもり つくる楽しみ 「木工教室」 数種類の木製クラフトキットからお好きなものを選んで、体験学習館内にて組み立てていただきます。 ご家族・ご親戚・友だちと一緒にご参加いただけます。 協力しあって作りあげましょう 完 […]
2024年10月20日(日) 第39回はままつ労福協まつり開催 9:30~開会式、 10:00~15:30イベント・販売です。 前日夜、雨が降りますが、まつり当日は曇りのち晴れの予報です。 少し気温が下がる […]
昨年の労福協まつりは13,000人を上回る方々のご来場により盛況を呈しました。 今年は10月20日(日)9:30~15:30、はままつガーデンパークにて開催します。 ご家族でご来場いただき、ゲームやアトラクションを楽しん […]
浜松地区では、例年9月にグラウンドゴルフ大会を開催していましたが、今年度より4月に変更し、今までの残暑厳しい中での熱戦が、ぽかぽか陽気の穏やかな競技会に変貌?しました。四ツ池グランドを目一杯利用した全12ホールを3回周り […]
太公望 ご存じ「吉田類の酒場放浪記」、たわいもない番組ですが、たまに見入ってしまう時があります。最近吉田類が出演している「にっぽん百低山※」という番組もありますね。 ※ネットで検索すると「日本百低山とは、山と渓谷社から刊 […]
浜松市労福協 1月18日(木)、アクトシティコングレスセンターにて浜松市労福協主催でセミナーを開催しました。 労福協会員からの参加者のほか、勤労者共済会会員、浜松市民を対象に予約を受付、当日の参加者150名がコングレス […]
浜松市労働者福祉協議会では、天達武史氏をお招きし、「天達流 異常気象への備え方」をテーマにセミナーを実施します。 ★申込はチラシの申込フォームもしくはお電話(053-465-1155)でお願いします。 ★参加料は無料です […]
浜松市労福協では、浜松市に対し行政要望をしています。 当労福協では制度政策委員会を組織し、3~4月に各会員より市に対する要望を募ります。 以降、内容を精査し要望項目を絞ります。今年も市に対し、「働く人の総合的な福祉向上に […]
9月20日は7時集合。相変わらず蒸し暑く、日差しが痛く感じられ、事前準備と受付などで役員・事務局員は汗びっしょり。 暑さで参加者の体調等心配されましたが、皆さん遅れることなく集合。元気よく出発です。 三方原ICで数人が加 […]
2023年7月14日 浜松市労福協 太公望 今日は遠州地方の新盆です。午後から地域の初盆を迎えた家々を回り、故人の供養をしてきます。自治会の回覧で対象のお宅を確認すると、今年は5件くらいか。盆義理は遠州地域 […]
大した予定があるわけではないですが、ゴールデンウィーク前で気持ちが浮つき状態ながら、ブログに打ち込みしています。 今年の第38回労福協まつりは、10月15日(日)浜名湖ガーデンパークで開催予定です。 コロナ感染症の影響に […]